忍者ブログ
CATEGORY : []
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/07/25 09 : 21
CATEGORY : [ネイル]
先月新規でご来店くださった方が、お友達と一緒に来てくれました。
一人に2時間はかかるので、待ちますよーとお伝えしておきましたが、ガールズトーク炸裂で私自身あっという間に感じました♪とっても楽しかったです。
本日はピンクラメグラデーションにホロを散らしました。
お友達はフットネイルで、ラズベリーカラーの淡色に白ホロで水玉模様を作りました。すごーく可愛い仕上がりです♪

参考価格¥7000(クリア¥4000+ラメグラデーション¥1500+ホロアート¥1500)



参考価格¥6500(クリア¥4000+カラー¥1000+ホロアート¥1500)


 ●営業時間についてはこちらから●

●ご予約はこちらから●
メールフォームが開きます

「珈琲を飲みながら」はこちらから
 
にほんブログ村 美容ブログ ネイルサロンへ 

PR

2009/06/11 18 : 33
こめんと [ 0 ]とらっくばっく [ ]
CATEGORY : [ネイル]
リピーターのお客様。いつもご利用頂きありがとうございます!
いつもどんなにデザインにしようか色々とプランをたてて来てくれます。ネイルが好きで楽しみにして来てくれてるんだなぁ~という事が伝わり、すごく嬉しいです♪
今回はここのところ続いているデザインの白の逆フレンチに、ラメとパステルカラーで水玉を描きました。
シンプルな中に優しい色が可愛いです。

参考価格¥8000(クリア¥4000+逆フレンチ¥2000+水玉アート¥200×10本)


 ●営業時間についてはこちらから●

●ご予約はこちらから●
メールフォームが開きます

「珈琲を飲みながら」はこちらから
 
にほんブログ村 美容ブログ ネイルサロンへ 


2009/06/10 21 : 27
こめんと [ 0 ]とらっくばっく [ ]
CATEGORY : [ネイル]
カルジェル初体験の友人です。
彼女とは子供の頃からの付き合いで、昔を考えるとネイルなんて到底無理ってくらいの深爪でした!私が覚えている限り高校生の頃も深爪で、OLになったあたりにマニキュアを塗っている爪を目撃して、ビックリした思い出があります。
それが今日は私が彼女のネイルをしてあげてるなんて、なんだか感慨深いものがありました~
久々のピーコックです。初めての割にはマニアなチョイスですね~♪
派手にしたくないとのことで、ちょこっとだけラメを薬指と小指にだけキラキラッとさせました。

参考価格¥6400(クリア¥4000+ピーコック¥2000+ラメコート¥100×4本)


 ●営業時間についてはこちらから●

●ご予約はこちらから●
メールフォームが開きます

「珈琲を飲みながら」はこちらから
 
にほんブログ村 美容ブログ ネイルサロンへ 


2009/06/08 18 : 23
こめんと [ 0 ]とらっくばっく [ ]
CATEGORY : [ネイル]
リピーターのお客様です。毎月ご来店ありがとうございます。
今回はピンクグラデーションに、グラデーション部分にラメジェルをのせ、何本かの指に小花を描きました。
とっても女の子らしい可愛いネイルです。
次の日仕事の出先で色々な方に「可愛いネイルですね」と声をかけられたというメールをいただき、嬉しかったです!

参考価格¥8000(クリア¥4000+グラデーション¥1500+ラメコート¥1000+小花アート¥300×5本)


 ●営業時間についてはこちらから●

●ご予約はこちらから●
メールフォームが開きます

「珈琲を飲みながら」はこちらから
 
にほんブログ村 美容ブログ ネイルサロンへ 


2009/06/07 20 : 40
こめんと [ 0 ]とらっくばっく [ ]
CATEGORY : [ネイル]
リピーターのお客様。いつもご来店ありがとうございます!
本日も水玉アートです♪今回はゴールドラメと、ゴールドホロです。色が変わるとガラリと印象が変わりますね。ゴールドを使うと大人っぽく、ゴージャスな雰囲気になりますが、こちらのネイルは水玉模様のせいかポップな雰囲気に仕上がったように思います。

参考価格¥8000(クリア¥4000+逆フレンチ¥2000+水玉アート¥200×10本)


 ●営業時間についてはこちらから●

●ご予約はこちらから●
メールフォームが開きます

「珈琲を飲みながら」はこちらから
 
にほんブログ村 美容ブログ ネイルサロンへ 


2009/06/02 16 : 18
こめんと [ 0 ]とらっくばっく [ ]
<<前のページ | HOME |次のページ>>

忍者ブログ [PR]